青学では考えられない?自適のオレゴン留学記
青学での学部・学科 文学部 英米文学科
留学した国 アメリカ オレゴン州
留学した大学 University of Oregon
留学先の専攻 Human Physiology
期間 一年(2014年9月から2015年6月)
留学開始時の学年 3年生
勉強したのは TOEFL
Q1 ざっくりまとめると、どんな留学生活でしたか?
本当に楽しかったです!勉強も遊びも刺激的で。毎日暇な時間がない1年間でした。全てが身の回りにあって、友達もたくさんできて、メリハリを学んだ気がします。勉強、アウトドア、パーティー、パーティー、お昼寝!笑
Q2 通っていた大学や地域の自慢をしてください。
オレゴン州のユージーンという町は、学生の街で、学校の周りにほぼ生徒しか住んでいません。若者の町といった感じで、バーやクラブがたくさんあり、でも周りには大自然が広がっていて、外でロッククライミングをしたり、キャンプ、ラフティングなどを体験できます。
大学はスポーツに力を入れていて、Nikeがスポンサーについているので、一般生徒用のジムがとてつもなく豪華で広いです。
Q3 留学中の天国と地獄について教えてください。
現地の一般生徒でも、優しくて留学生に気を使ってくれる子と真逆の人がいます。グループワークなどで、留学生のことを面倒臭いと思っているような生徒とあたってしまうと、大変ですね。でも先生/教授は基本みんな親切で優しいので、質問に行くと顔を覚えてくれて、留学生であることを考慮してくれることが多いです。
Q4 休みの日は何をしていましたか?(ふつうの土日と長期休暇)
普通の土日は、たくさん寝てからのブランチ、宿題、パーティー。友達が近くに住んでいるって素晴らしいです。三連休はキャンプなど。
長期休暇は、国立公園をレンタカーで回ったり、カナダに行ったり、旅行ですね!
Q5 行く前と、帰国後に感じたギャップがあれば教えてください。(どんなギャップ
でも可)
帰国後にかなりのリバースカルチャーショックを経験しました。毎日が刺激的で暇のなかった留学生活から、日本の今までの生活に戻ると、なんだか悲しくなってしまうものです。でも、それをバネに将来につなげていきたいと思っています。
逆に留学中にはホームシックには全くならず、日本食も恋しくならず、カルチャーショックもありませんでした。
Q6 忘れられない事件や思い出はなんですか?
あるあるの、ルームメイトとのもめごとですね。
思い出は、旅行!友達とロードトリップで1ヶ月間アメリカをまわったこと!
Q7 留学に行こうか迷っている青学生にメッセージをお願いします!
迷わず行ってください。わたし的には、いいことしかないので!!
